

・料金や実際の評判を知りたい
・U-NEXTに登録する方法も知りたい
といった質問にお答えします。
本記事の内容
- U-NEXTに登録するメリット、デメリット
- 実際の評判、口コミ
- 無料トライアルに登録する手順
本記事の信憑性
実際にU-NEXTを利用したことのある経験からメリットやデメリット、登録の手順を説明します。
今なら31日間の無料期間があるのに加えて、600ポイント付いてくるので、見放題では見れない映画やドラマを楽しむことができます。
U-NEXTの料金について

U-NEXTの月額料金は1,990円です。
これが他の動画配信サービスと比べて高いのかどうかを見てみましょう。
U-NEXT | 1990円 |
FODプレミアム | 888円 |
Hulu | 950円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
Netflix | 800円 |
dTV | 500円 |
Paravi | 940円 |
ABEMAプレミアム | 888円 |
このように比較してみると、他の動画配信サービスに比べて月額料金は高く設定してあります。
しかし、U-NEXTは登録から31日間の無料期間があり、期間内に退会することも可能です。
もちろん、無料期間内での退会であれば月額料金がかかることはないので、実質無料で利用することができます。
その他にもU-NEXTに登録するメリットはたくさんありますので順番に見ていきましょう。
U-NEXTのメリット

先にメリットをまとめておきます。
U-NEXTのメリット
- 作品の数が圧倒的に多い
- 定期的にポイントがもらえる
- 最大4人まで利用できる
- アダルトコンテンツも豊富
作品の数が圧倒的に多い
U-NEXTでは、140,000以上の作品があり、 ほかの動画配信サービスと比べると圧倒的な作品数になります。
実際に比べてみた結果がこちらです。
U-NEXT | 140,000本以上 |
FODプレミアム | 40,000本以上 |
Hulu | 60,000本以上 |
Amazonプライムビデオ | 非公開 |
Netflix | 非公開 |
dTV | 120,000本以上 |
Paravi | 非公開 |
ABEMAプレミアム | 非公開 |
月額料金は他の会社に比べて1000円程度高いですが、圧倒的な作品数ですので納得できます。
また、ジャンルも豊富でどんなジャンルでも見ることができます。
U-NEXTの動画のジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
- バラエティー
- アニメ
- キッズ
※140,000本の作品のうち90,000本が見放題の作品になり、残りの50,000本はレンタルや購入で別途料金がかかります。
有料になる作品は有名な映画の新作等なので、新作以外は特に気にしなくてOKです。

定期的にポイントがもらえる
U-NEXTを使用すると定期的にポイントをもらうことができます。
31日間の無料体験を申し込むと600ポイントがもらえたり、毎月1,200ポイントがもらえて、見放題では見ることができない有料作品を見ることができます。
その他、映画館で映画を見るときにポイントを使用できるので、映画好きにはたまらないサービスです。

家族4人まで共有できる
U-NEXTは、1つのアカウントで4人まで共有して使うことができます。
月額料金は高いですが、2人で共有する場合は1人当り995円、4人で共有する場合は1人当り500円弱と大変お得になります。
また、自分がどのような作品を見ているか知られないように設定できるので、プライバシーも保護されます。
ポイントをうまく使いつつ、家族で共有すると毎月の料金は格安になるのです。

アダルトコンテンツも豊富
U-NEXではアダルトコンテンツも見ることができます。
これは、NetflixやHuluといった他の動画配信サービスにはないU-NEXならではのサービスです。
家族で共有はできますが、お子様向けに制限をすることもできますのでご安心ください。

オフラインでも視聴可能
スマホで動画を見る際は、自宅などのwifi環境が整った場所でダウンロードしておけばオフラインでも視聴可能になります。
ダウンロードさえしておけば、外で見ても通信量が減ることはないので、いつでもどこでも楽しめるのです。
また、飛行機の中など携帯が使えない環境であっても動画を楽しむことができるのでおすすめです。

U-NEXTのデメリット

デメリットとしては2つ挙げられます。
U-NEXTのデメリット
- 月額料金が高い
- 全ての作品が無料なわけではない
月額料金が高い
先ほど紹介したように、U-NEXの月額料金は1,990円と他の動画配信サービスに比べて高く設定してあります。
しかし、作品数が圧倒的に多く、家族での共有やポイントの活用をうまくすれば、実質500円もかからないのでサービスとしては十分充実しているといえるでしょう。
すべての作品が無料なわけではない
U-NEXTでは140,000を超える映画やドラマなどの作品がありますが、その中でも有料の作品が存在します。

答えはYESです。
しかし、無料の作品は90,000本以上ありますし、有料の作品は新作映画などが基本になりますのでそこまで気にする必要はありません。
また、毎月1,200ポイントをもらうことができるので、有料作品が見たい場合はそちらで購入することも可能です。
どうしても月額料金が気になる方は、31日間無料トライアルも行っており、期間内の解約であれば料金が発生することはありませんので試してみることをおすすめします。

実際の評判・口コミ

ここから、実際の利用者の評判をまとめていきます。
これから利用するか迷っている方は参考にしてみてください。
U-NEXTの実際の評判・口コミ
- 料金が高い
- 作品数が多い
- ポイントがもらえる
- 映画のチケットがもらえる
実際の評判としても上記のことが言われています。
31日間無料トライアルに登録する方法

ここからは、実際に登録する方法について説明します。

step
1U-NEXTにアクセス

U-NEXTの公式サイトにアクセスします。
step
2今すぐ無料トライアルをクリック

こちらの画面が出てきたら、「今すぐ無料トライアル」をクリックします。
step
3必要な情報を入力する

必要な情報を入力したら「完了」をクリックして登録完了になります。
最後に:無料トライアルを体験してみよう

今回は、U-NEXTの登録方法から実際の評判までを解説してきました。
様々な意見はありますが、実際に体験してみないことには良し悪しはわからないと思います。
U-NEXTには31日間の無料トライアルがありますので、実際に利用してみることをおすすめします。